etc PR

GUGEN2020 応募しちゃった Re:Fusion360を3倍楽しく使う装置

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お久しぶりでございます しばらくサボリーマンだったhalです

サボっていたというよりは 動画編集などでアタマが

パンク状態だったというべきでしょうか(´▽`)

マタマタ 変なノリとイキオイでGUGEN2020

に応募してみようと思って ココ最近

装置の改修と動画作成をやっていたのですが…

 

ナントか期日に間に合いました (;^_^A汗

 

 

前回でかいたように、パワーディレクターを今回は諦め(+_+)

Premiere Proでやろうとしたら 同じ動画編集ソフトでも

操作感が全く違う

基本的にタイムライン上に動画や音声、テロップなど

置いていくのは同じだけど…

初心者にはまだ パワーディレクターの方がなじみが

良かったかも..

 

まぁメーカーが違えば当たり前か(´▽`)

ほんとに切羽詰まった状態で 触ったことのナイ

ソフトを使うのはムリゲーすぎる..

デモ こんな状態でないと触らなかったりもする(^^♪

 

ホントYoutuberさんとか ネタ考えて、自分で撮って、編集して

アップしてとかよくやってるよなぁと感心しきり

(´ー`*)ウンウン

 

ナントカ〆切マギワで 動画が一本デキマシタとさ

シロウトがナントカ イキオイで動画を一本

作りましたので 宜しければ見てやってください<(_ _)>

装置についてはまた 時間があれば追記します


11月5日追記

毎回そうなのですが 必死こいて作ったが

使う方が オッついてない状態です(^^♪

 

ジョグダイヤルは イイ装備だと思うのですが

現状はうまくセッティングできてない感じ うまくすると

手放せないモノになると思うので ココはもう少し

詰めていきたいところ

 

あとPremiere Proも もう少し使える様にしないと..

それにつれて いいキーセッティングも出来るようになると思う

まずは今の状態で何回か使ったモノを入れて試しながらヤッテイコ

 

プレミアプロの初期状態でのショートカット一覧

少し前に パワーディレクターを使っていた時に 少し設定して

やっていたら ナカナカイイ感じだったので まずはそこまで..

 

ABOUT ME
Hal
自己満足Makers始めました。 自分が欲しいものを自分のために作って、試してやってみる。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.