カラクルSを購入して、とりあえず取付けしたものは盗難防止デバイスのオルターロックです
清水の舞台から飛び降りるような気分で購入したので、盗難にあってはシャレになりません
厳つくて、重い鍵をしていてもダメな時はダメですが、コレを付けていると気分的にはラクになりました
オルターロックとは

AlterLock Gen3 – 商品解説
自転車やバイク用の盗難防止アラーム&GPS追跡デバイス。
BluetoothとLTE-M通信を使って、スマホと連携し盗難検知や追跡ができる小型デバイスです。
盗難検知アラーム搭載:振動を感知すると大音量で警報を発し、盗難を抑止。
GPS + Wi-Fi + LTE-M 追跡:屋外でも屋内でも位置追跡が可能。
スマホアプリ連携:離れた場所でも盗難通知や追跡ができる。
小型・軽量設計:ボトルケージに取り付け可能、目立ちにくい。
長時間バッテリー:通常使用で数週間持続。
防水防塵(IP66):雨や砂にも強い。
月額利用料が必要:LTE-M通信を使うため、サブスク契約が必須。
一部の自転車には取り付けが難しい:ボトルケージ穴がない車体だと工夫が必要。
通信圏外では追跡不可:LTE-M非対応地域ではリアルタイム追跡が困難。
価格がやや高め:高機能ゆえ、初期費用もランニングコストも安くはない。


bluetooth通信範囲外では、有償のサービス契約が必要です
実際はサービス契約しないと、あまり付けてる意味が無いかも..

コレを付けて良かったことは、気分的にラクなこと。
寄り道や、ごはんを食べるために自転車からしばらく離れるとき
カギをかけていても 不安になるのが、気分的にマシ
イマイチなところは?
しようがないとはいえ、フル機能を使うためには、月額(年払いも有)課金が必要なこと。 コマメに停止、開始が出来るので まぁイイカ…
あとアラーム音量はもう少し大きくてもイイかも
どこでも通知が来るのかは、これから試してみないと何とも言えず
ただ 有ると 無しと では気分的にゼンゼン違うかも

取り付けはボトルケージの取付け穴につけるだけ
取付け用の 長めのネジ、工具も入ってます
まだつけて2回しか走りに行ってないので、良し悪しはこれからです




ロックは スマホのアプリ上からワンタッチ、又は 離れると自動で オートロック設定も出来ます
ロックした状態で、少し本体を揺さぶるとスマホに通知がきて、本体からアラームがあります

アラームの鳴らし方は、初回は小さい音、2回目は大きい音など、音色や、回数など
イロイロ設定変えれます

AlterLock Gen3 | 盗難防止アラーム GPS/Wi-Fi追跡デバイス Bluetooth/LTE-M通信 アプリ連携 | 自転車 オートバイ 車両用 | 小型軽量 長時間稼働 防水防塵IP66
使い方は簡単、サブスクに入らないとフル機能使えないのはイマイチですが、お店に入ったりして車体から離れるときの、気分的には楽ですね