今年に入りずーっとセワシナイ感じで進んできて
3月頃からさらにバタバタが加速、時間が全く取れなくなくて…
久しぶりに 一人でフリーな日が取れたので、チャリで走りに行こうかとも思ったが、イキナリ長距離は無謀かなと思い、ノンビリ お休みしてみる事にした(^^♪
行先は和歌山のとある渓流、おそらく10年ぶりぐらいなので様子が変わっているかも
朝早く起きるつもりが寝坊.. まぁイイカ..
さすがにゴールデンウィーク中だけあり、所々軽い渋滞にハマりながらも和歌山にある河川沿いに到着。

もうすでに午後一時過ぎ、お昼にしましょうかね
このセットで税込み770円です 鍋が大、小2つとフタ兼用フライパンのセット 収納時はこんなにコンパクト
前日 買い出しのついでにダイソーで、使えそうなものがあるか見てたら
「ええやんコレ!!」 という事で買ってきました(´▽`)
見せてもらおうか、ダイソーの 鍋セットの性能とやらを

まずは湯を沸かして コレを!!(うちのカセットコンロ持ってきた(^-^;

たまに食べるカップラーメンて なんてウマいんだろう!!
(*^-^*)この体に悪そうな 味がタマランね!
お次はコレを
シイタケ!! 子供の時は嫌い
だったけど…フタ兼、フライパンでウマく
焼けるかなそろそろいいかな? 醤油を少し垂らして…
ナニコレ!! ウマー!! (´▽`)
お腹も一杯になったので、ノンビリ読書でも..
ちょっと前に チャリとイスを組み合わせて楽しむことを知って、
チャリと相性の良さそうなイスを 調べると ヘリノックスというメーカーが有名ミタイ

Helinox(ヘリノックス) キャンプチェア チェアゼロ
このチェアゼロ などは ナント重さが490g!! 「あっ圧倒的じゃないか!」
チャリと 組み合わせるなら コレがイイと思うけど、チトお高い(^-^;
という事でアマゾンで「 パチノックス 」をポチってみました
少々重たいですが(ロッキンチェア部込みで、2.8kg)車との 組み合わせなら問題なし!
2023年5月現在のお値段 ロッキングチェア部品付きで 4000円ぐらい、ナシなら3000円ほど、コレはお求めやすい。滅多に使わないなら こんなのでイイかなと 思いポチってみた

DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 枕付き 超軽量【 独自開発のカップホルダー】【ハイバック】【 選べる6色】【耐荷重150kg】 コンパクト イス 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子 0066 (ベージュ白-ロッキングチェア)
アマゾンで注文 収納袋に収まってます 左からロッキングチェアーの足、枕、フレーム、シート生地のコレだけ ゴムとパイプでつながれてて
勝手に出来る感覚一瞬でフレーム完成!! 生地にフレームの棒を4か所
差し込むだけ背もたれ部分を差し込み 座面部分の差し込み 一瞬で通常版の完成(´▽`) ロッキングチェアーの足を取付け こんな感じで使用
現地で開封、一瞬で組み立て出来た。 スゲー イイやんコレ 座り心地も悪くない
足場が悪いので、ロッキングチェアー部分の 部品は外して河辺に設置

座って目の前がこんな感じ! 周りに人もいない、川の流れと 鳥の鳴き声しかしない…
しばし 本を読んだり、ぼーっとしてました

イヤー コレは かなり贅沢やねー (´▽`)
コーヒーなど.. めんつゆミタイ(^-^; 癒されるわぁ(´▽`)
しばらくノンビリ、お腹も落ち着いてきたので、チャリでこの辺散策してこようか


川沿いをスピードファルコで流してきました
車も 人も ほとんどおらず、流しているだけで幸せ(´▽`)