チャリ PR

スピードファルコ で ビワイチやってみた 大阪から滋賀へ 輪行レビュー 

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

時間が取れなかったり、天気がイマイチだったり

(ファルコ君はクロモリフレームなので、出来れば濡らしたくない(´▽`)

なかなかロングライドに出れなかったのですが、天気確認してたら

明日はダイジョウブ!! (*^^)v ヨッシャ!!

「ドコ行こ? 100kmぐらいは距離欲しいな..」

「輪行テストもしたい」

「びわ湖見たい」

・・・

「うんビワイチ行こか」 (´▽`)

という事で、マタマタビワイチへ行ってきました。

過去1回目、2回目は車にムリヤリ、クロスバイクを乗せて、JR湖西線の堅田駅そばの

駐車場(三井のリパーク堅田駅西 一日置いても400円だったハズ)へ

入れましたが、今回は輪行テスト [電車でGo!!] です

まずは電車で移動

①自宅から最寄りの JR環状線駅まで自走

 チャチャッと輪行袋へ収納はイイが、一番先頭車両乗り場まで

 駅構内を自転車抱えて移動するのは割とタイヘン   

②環状線からJR大阪駅まで移動

③JR大阪駅で JR京都線に乗り換え[山科まで快速電車で約35分]

 ここで大阪駅構内を、うろつくのは人が多いこともあって、大変でした

④JR山科駅で JR湖西線に乗り換え [堅田駅まで普通電車で約18分]

 ここは隣のホームだったので、ラクチン

⑤JR堅田駅到着 

 駅構内から、改札出るまではヤッパ大変!!

 袋から出したら、元に戻すのは30秒ぐらいでラクチン(´▽`)

輪行で気になるのは、やはり12kg+αの重量、持ちにくいカタチなので 駅構内での移動は 大変です

しかも、大きくかさばるので、周りの人の乗り降りの妨げになりにくいように 先頭や最後尾のスミのほうへ…

僕のファルコ君はリアキャリアを付け そこを持てるので、

少しマシですが、肩にかけたストラップは結構きます

*ヤッパリ持ちにくいカタチと重さで、駅構内の移動はタイヘンです(^-^;

コレだけ見ると14インチクラス(参考 ダホン K3)には

重さもサイズも全然違う、運ぶことだけ考えると、かなわない…

ベロキッチンさんの動画でも、折り畳み車は 増えていくと言ってましたが、

行く場所や距離によって、20インチや14インチなど確かに使い分けたいかも(´▽`)

今回も 時間的にフルビワイチはムリだろうと思い、JR堅田駅より出発

びわ湖大橋を通って、反時計回りで 北湖一周にします

南側を回るとすると、市街地50kmほどなので、追加2時間半ぐらいは欲しいかなぁ


やっとこさ琵琶湖までやってきました

[琵琶湖大橋]ヤッパリこの橋は大きいし、かなり遠くまで 景色が見えて気分ヨシ

そのまま いつものように、藤ヶ崎龍神社へ

この日は練習なのか、大会か何かなのかはわかりませんが

タクサンのウインドサーフィンをする人がいて、初めて見る不思議な光景でした

またしばらく湖畔を北上していきます

少しお腹がすいたところに、ちょうど良さげなところが..

insta360RSの動画より静止画切り出し アクティブHDRの色味(派手ですね)

お昼には少し早いが… おにぎり食べて一休み (´▽`)


少し進むと 奥の洲と呼ばれているところ(後で知りました)

蓮はほとんど残っていませんでしたが、周りと少し違う感じで、癒されます

ココを過ぎると [道の駅 湖北みずどりステーション]が右側にでてきます

しばらくコンビニとかも見なかったと思うので

補給やトイレはココへ 寄るとイイと思います

hal
hal

今回ここによらず 少し先の 旅館の自販機でも飲み物を

買わずに進み、しばらく のどが カラカラ!!

さらに北へ イヨイヨひとつ目の登り 賤ヶ岳(しずがたけ)

googleマップによると、距離550m、30mアップ

アワイチの登りや、十三峠などに比べると かわいいもんです

ここからトンネルを抜けると、ビワイチで個人的には一番好きな景色が待ってます

トンネル抜けると… 左側は実際イッテ見て下さい(´▽`)

この動画は、2022年4月に さくらを 見に行った時の動画です

個人的には 湖北の この辺りを走っているときが 一番楽しいですね

ここから少し進むと、久しぶりのコンビニや 道の駅あぢかまの里がでてきます

ここから2つ目の登りです 

googleマップによると 距離1.2km 48mアップ

ここも むちゃキツイわけでは ないですが、真っすぐの登りなので

気分的にはイヤですね(´▽`)

ここからしばらく進むと サクラで有名な海津大崎です(下の写真は2022年4月)

ここいらでまた一休み

ここから25kmほど進むと、ここも有名な 白髭神社の鳥居が見えてきます

ここは左側には止まれないので、写真をとるなら 道路を挟んだ 神社本殿側からになります

この辺りは交通量が多いため、神社側へ渡るには十分に気を付けて下さい

*上の写真は、動画より切り出しです


ここを過ぎると 残り25km程度でしょうか 湖から離れて走ることも多く

カラダも 少々疲れてきました(^-^;

それよりも ビワイチを2回走った クロスバイクよりも

お尻とシートの相性が合ってないのか お尻が カナリ痛くなってきました

hal
hal

この前に京都まで60km弱走ったときは 特になにもなかったのですが…

帰って確認すると、水ぶくれが出来てました(;_;)

ポジションの前傾具合もあると思いますが、なにか考えないと..

フツウに座って漕ぐのが 結構辛くなってきたので、

立ちこぎしながら進んでいると どこかでみた景色が..

だれかの YouTube動画で見た おはぎやさんだ(゚д゚)!

近江舞子駅より ブルーラインを 2kmぐらい進んだ 左側にあります

お尻痛いし、疲れたし 一休みしよっ!

はじめて寄ってみましたが、優しそうな おばあちゃんがやっておられました

「ここで食べっていいよ」といって頂き、せっかくなので

店先で食べさせて頂いたのですが、 

コレが甘すぎずに とても優しい味!! 

きな粉(ヨモギ)と あんこをひとつづつ頂きましたが、瞬殺!!

おばあちゃんの優しさで半分出来てると実感!!

hal
hal

イヤー 作った おばあちゃんの優しさがあふれてます

冗談抜きで LIFEが かなり回復しました

ビワイチされる方は ゼヒ寄って見てください

お尻は痛いものの、気分、体力はかなり回復!

時々座って、時々立ちこぎ しながら残りを進みます

琵琶湖大橋まで 無事に戻ってきました(^-^;

JR堅田駅へ到着、畳んで帰るとしましょうか!


ここから電車で大阪まで戻ったのですが、

自転車と荷物をもっての 駅構内の乗り換えは とってもタイヘン!!

やはり重さもさることながら、持ちにくくて大きいことも、かなり影響してます

現地で走っているときは良いのですが、畳んで持ち運ぶときはタイヘン

人が多い駅ではなおさらです

今回輪行での感想

大きさや 重さがあるので、人の多い駅構内での移動はタイヘン

電車の中でも置けそうな場所や、混雑しそうな時間帯を ある程度確認する必要があります

大変な事も多いが、ヤッパリ遠方へ 行けるのはとても嬉しい

ある程度天気や、電車の込み具合など、調べてから試したほうが良さそうです

帰ってから 一日経ちましたが、お尻はエライことになってしまいましたが、

(水ぶくれも出来て、2,3日はチャリのシートに座れませんでした)

体の疲れ方が、クロスバイクのときと全然違ってました

クロスバイクの時は お尻も当然痛いし、疲れも結構残ってましたが

スピードファルコでは体の疲れは翌日にはほとんどアリマセンでした

コレは クロモリフレームからくる 乗り心地の良さからなのかも知れません

クロスバイクより巡行スピードは少し遅い

k3程小さくはないし、ViscEVOほど走りに振ってもいないけど…

長期におけるロングラン機種を実感

誰かが言っていた 「特徴が無いのが特徴」という言葉を思い出しました

今回のテストである程度輪行がどんな感じか分かったので、

次回はいよいよ 行きたかった例の場所へ行ってみようか

そんな気になった一日でした(´▽`)

ABOUT ME
Hal
自己満足Makers始めました。 自分が欲しいものを自分のために作って、試してやってみる。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください