お正月休みに入ってから 片付けを
頑張っていたのですが 年明けして少し気が抜けたみたいで
風邪をひいて寝込でしまったhalです(;_;)
心身復旧後に 今回作成したのが 物置台です。
嫁さんが手洗いの時に洗面台で 洗っているのですが
横にバケツを置いてやっているので ドアを開けると
倒れてしまう。

コレを防ぐために台を作ろうと 思い考えているうちに
ちょうど捨てようとしていた 台があったので
それを使って 試してみます
支える部分を 3Dプリンタで作成 固定金具を
手持ちにあった アルミアングルを加工してみました

アングルを ノコギリでギコギコ


もう少し ギコギコ 大まかな位置を確認


ポンチでドツイたら 穴あけ 今回は手動でキコキコ


3Dプリンタのパーツにナットを 入れて
*ナット用の穴を 3Dプリンタで作ると 結構便利です(*^^)v


ネジで固定 コレでOk!!


置いてみた 一応okなんだけどスコシ
重心がヒダリ側… 傾いて…
結果発表!
重いものを乗せると 不安定なため 今回は不採用!!
また気が向いたときに 手直しします(+_+)
年明け早々ショボーン(+_+)