etc

アレクサさんいらっしゃい

すっかり年末感がでてきました。 やらないといけない事が全然すすんでないhalです。

アマゾンのサイバーマンデー でなにも買う つもりがなかったんのですが

Echo Dotが安くなってたので何となく 買ってしまいました。(^^♪


Echo Dot 第3世代 (Newモデル) – スマートスピーカー with Alexa、チャコール

関係ありませんが「 echo 」っていうと「echo off」を思い出しますなぁ

オッサン世代ならDOS3.3とか autoexec.batとか

おもいだしちゃいますなぁ (-。-)y-゜゜゜ あれから何年たったのだろー

 

閑話休題

アマゾンさんのエコーさんですが 安くなってたからネタになるかな?

程度でポチって みたのですが コレがなかなか おもしろかったので

レポしてみました。

 

けっこう前から発売されていたようですが 全くのアウトofガンチュー (>_<)<古いって!!

だったので気にもしていなくて、買う時もタイマーで使えたらいいかなぁ程度で

下調べもせずポチッたのですが イロイロなことができるのでオドロキです

 

まずは「タイマー」 「アレクサ!! 5分たったら教えて」

もちろんOk

 

次に「天気予報」 「アレクサ 明日の天気を教えて」 「明日の**の天気は….」

オッケー完璧!!

 

音声認識はAppleの「 siri 」のほうがカシコイきもするがまぁOKかな。

で買ってから分かったのが スキルという機能追加ができることだ。

 

「鷹の爪団」の吉田君を呼び出したり ピカチューを呼び出したりして

なかなか面白い。

 

ごめんピカチューは何言っているか分からないのですぐ止めました(^^♪

 

使えそうなのスキルが ラジオを聴く人なら「 radiko 」だ

ただ、レビューにある通り「 ラジコをひらいて」で起動させるとヤリトリがマドロッコしい(>_<)

でも大丈夫!! 「アレクサ ラジコで ”ラジオ局名”をつけて 」でいけます (例:ラジコでFM802をつけて)

これはなかなかいいんじゃない。

キンドル本の読み上げも出来るみたいだし、定価では買おうと思わなかったけど

安ければオモチャにイッコあってもいいかも(^^♪

 

追記

今日アレクサに 「 ラジコでFM802をかけて 」というと

「 ラジコでFM802を再生しますか? 」ときたので 「 はい 」

と返事をすると 全然違うものを流し始めて

全員で

なんでやねん!!

( `ー´)ノ 

て突っ込んでました。 アレクサちゃんよく分からん(>_<)

ABOUT ME
Hal
自己満足Makers始めました。 自分が欲しいものを自分のために作って、試してやってみる。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください